生後◯日、毎日気になることだらけ

育児をしていて気になったことを調べてまとめてみました

授乳間隔が空いた

昨夜23時前に授乳。

 

夜中1時に泣かれて目覚める。

オムツ替える。

寝る。

あれ?乳飲まない?

寝てる。

そのまま起こさず私も寝る。

 

4時前に起きる。

ちょっとモゾモゾ動いてるけど泣いてはない。

でも、前回の授乳から5時間!

これは乳も張ってるし飲んでもらおう、と起こす。

飲ませる。

右乳10分も飲まずに寝落ち。

私も寝る。

 

そして6時頃、モゾモゾしてたしオムツ替える。

乳飲ませようとしてみるもいらない様子。

ベッドにおくとスヤスヤ。

7時、前回授乳から3時間経過。

起きるのか…まだ寝るのか…?

 

 

という感じで、これまで2・3時間おきの授乳間隔だったのに、初めて5時間空いたり、何ならオムツ替えるだけでまた寝てくれるなんてなかったし、ちょっとした変化。

 

授乳間隔ってそもそもなんだ、ってことで検索。

 

まず、病院では大体3・4時間おきには授乳と教わりました。

教わったというか、GCUに入院してたから、そこは3時間おきに、オムツ替えと授乳がセットされてたから、その名残なんだけど。

 

 

調べてみると、やっぱり一般的には3時間の間隔で授乳を勧めていることが多いよう。

 

でも4・5時間、まとめて寝てる子もいるし、そんな時はわざわざ起こして授乳しなくても大丈夫、とのこと。

 

大丈夫なんだ!!!!!

 

でもでも、やっぱり賛否両論あるって。

 

なんでかというと、母乳の出が悪くなるから、という理由が多かった。

でもまぁそれは、気になるなら起きて搾乳してたらいいんじゃないか?と思ったり。

 

大体は、寝てるってことは睡眠環境が整ってるってことだし、成長ホルモンの分泌が良好っていうことで寝かしてても問題ないと書かれているものが多かった。

 

ただ、おしっこやうんちの回数が減ってないかとか、顔色が悪くないかとか、寝てるからほっとくんじゃなくて、様子は観察しとかないといけないけど。

 

特に夏は脱水症状になってないかは要チェック。

水分補給を自分でできないしね…

 

 

という訳で、昨日は眠たかったんだろう。

わりと丸一日ギャン泣きで起きてたし、疲れたのかな。

便秘2日目だから心配だけど……

 

 

1回の授乳でみるんじゃなくて、1日のトータル哺乳量が十分であれば問題ない、という見方で考えないといけないようです。

授乳間隔空くと、とりあえず張って痛いから困るんだけど、それは圧抜きしちゃおう。

 

 

何より、赤ちゃんにも個性があるから、セオリー通りとは限らない。

絶対にこう!って、ならずに、目の前の我が子を観察しながら、臨機応変に、だよね。

 

週明けの検診で体重増えてたら尚安心。

元気に育ってますように。