生後◯日、毎日気になることだらけ

育児をしていて気になったことを調べてまとめてみました

首が座るのは

友人たちが自宅に遊びに来てくれる。

 

そんな時に限って、スヤスヤなベビさん。

ギャン泣きよりはいいんだけれども。

 

首が座っていないと、やっぱり抱っこはドキドキもんのようで、みんな恐る恐る抱いてくれます。

 

親の私たちは段々適当な抱き方になってるけど。笑

 

 

首が座るのは平均では3ヶ月頃。

早い子は1〜2ヶ月頃もあり得るらしい。

成長はやっ!

 

とは言え、初めのうちは首を持ち上げる時間は短くて、どんどん首の筋力が強くなって、5ヶ月頃までには自分でしっかり支えて、自由に動かせるようになるらしい。

 

 

でもどうなったら「首が座った!」って言えるのか。

 

見分けポイントは、こちら。

・うつ伏せにしたときに、頭を自分で持ちあげることができるか

・縦抱きにして、少し斜めに傾けた時に首を持ち上げることができるか

・仰向けにして両腕を持って引き起こした時に

体と一緒に首が持ち上がるか

 

なんか不安だから4ヶ月検診とかでお医者さんに診てもらうほうがよさげ。

 

首座りの練習もあるそうで、1ヶ月頃から始めていいらしい。

おお、これは早速やりたい。

 

首が座り始めると、寝返りもし始めるみたい。

ミニベビーベッドだから、ベッドカバー買わなきゃな〜

ぶつけそう……

 

首が座ったら、次は腰が座る番。

おすわりの練習のはじまりはじまり。

 

そうやって少しずつできることが増えると思うと感動。

楽しみです。